特技の見つけ方3つ

こんにちは

SYOTAです^~^

f:id:Ashota717:20210604231829j:plain

 

今回は特技の見つけ方3つについてです。
よく自分の特技は?と聞かれて答えられる人とそうでない人がいますが、その違いは自分の得意なことが何なのかを知っているかいないかだけです。


分からない人は、まず以下の2つを試してみてください。


1.まずは自分で考えてみる。

自分はどんな時に楽しいと感じるか、周りの人を笑顔にできているかなどを思い浮かべながら探ってみてください。紙に書いてみるとより頭の中を整理することができます。


2.周囲に人に聞いてみる。

自分のことを知っている人にいいところを聞いてみることが見つかる一歩につながります。自分で思いつかなかった場合は試してみてください。

上記の2つを試してみても思い浮かばない場合は最後の3つ目を試してみてください。

3.特技にしたいものを作る。

今現在何も特技がないのであれば、特技にしたいものを練習して体得しましょう。
基準は体得した未来を思い浮かべることです。

SYOTAの特技は?

ちなみに、僕のいちばんの特技は、どんな初対面の人とでも仲良くなれるということが特技です。

最初は自分の特技が何なのか全くわからず、落ち込むこともありました

当時大学生で、東北の大学に入りましたが、地域の祭りが行われたときに、初めて会った方たちと話す機会がありました。

そこで言われたのが、「ほかの地域の人をなかなか受け入れない地域性なのに打ち解けるのが早いね」っと言われたことがきっかけでした。

このひと言を頂いたことで、自分の特技はどんな初対面な人とでも打ち解けて仲良くなれることが特技なんだと感じました。

 

最近では、やりたいことが増えてきて、できるようになりたいことが多くなってきたのですが、今できるようになりたいのは手話ですね。現在練習中です笑
きっかけはBe Oneという曲の手話vrを聞いた時に手話ができればたくさんの人とつながることができる!と感じたからです。自分の可能性が広がる瞬間を感じたので練習しようと思いました。

最後に

特技は普段の私生活に出ていることもあります。

例えば、僕の友達は片付け方や収納上手だったり、歌うことが好きで原曲をアレンジして歌ったりとか、様々あります。

分かりやすいのはギターが弾けるということじゃないかと思います。

皆さんももし特技がないのであれば、作ってみるとまた世界が広がって見えるようになると思いますよ^~^

 

このブログを読んだ人の人生が少しでも豊かになれば幸いです。
では、次の投稿をお楽しみに^~^

f:id:Ashota717:20210604231829j:plain

『人格否定』と『意見に対する否定』は違う

こんにちは

SYOTAです^~^

 

よく意見交換をしているときや議論しているときに、自分の意見を反対されてシュンとなる人がいます。

その意見が、議論の中では解決策には沿っていなかっただけなのに、自分を否定されたと勘違いしてしまう。

ここで知っていてほしいのは、『人格否定』と『意見に対する否定』は違うということです。

 

「人格否定」はその人の存在自体を否定することになるので、言葉の矢印がその人に対して向いています。

例えば、「生まれてこなければよかったのに」や「性格が悪い」などの表現で、汚い言葉になります。

 

しかし「意見に対する否定」は、焦点が議論の中なので、問題解決や未来創造に対しての会話になります。

 

なので、発せられた言葉の矢印がどこに向いているのかを見極めましょう。

 

そして、人格否定をしている人は、自分自身の存在も否定していることにつながっているんじゃないかと思っています。

少しスピリチュアルな部分になりますが、その人と出会っていることで自分の存在も証明できるひとつなのに、出会ったその人の存在を否定してしまうと自分がそこにいなかったことに繋がるのじゃないかと思うので、自分の存在価値を自ら否定していることになると思っています。

 

人間関係なので、イヤなこともあるかもしれませんが、存在否定や人格否定につながる表現は避けたほうがいいと思っています。

もし、勘違い、思い違いをしている人がいれば、教えてあげるとその先の人生や人間関係が少し変わるのではないかと思います。

 

このブログを読んだ人の人生が少しでも豊かになれば幸いです。

では、次の投稿をお楽しみに^~^

f:id:Ashota717:20210612140242j:plain

 

できなかったことができるようになること

こんにちは

SYOTAです^~^

 

最近はいろんなことに挑戦しています。

このブログや自分のサイト作成(まだ完成していません汗)、課題への取り組みなど、まだまだ世の中のためになることはしっかりとはできていませんが、着々と準備が整ってきているなと実感しています。

そんな中で、つい1年や2年前までは自分には無理だと諦めたことが今挑戦するとできるようになったり、当時は受け入れられなかったことが今ではしっかりと腑に落ちたり、などがたくさんあります。

だんだん視野が広がってきたのかなって思っています。

 

今回は、『できなかったことができるようにる』と様々な思いや視野がさらに広がるということをお伝えしたいと思いました。

人は誰しもが向かう場所はそれぞれ決まっている、と聞いたことがあります。

目標や自分のやりたいこと、何かの役割だったりといろいろある中で、あとはそれに向かってどれくらいの熱量とスピードでたどり着けるかだけの問題だと。

じゃあ自分が頑張った分だけ進めるのであれば、やるしかないと思えました。

 

人には何かしらのきっかけが必要なんだと最近感じています。

人との出会いや進学、自然の中での気づきなど。

そんなことが人生に大きく関わっているのでその与えられたチャンスに気づいて自分の可能性をこれからも伸ばし続けていきたいと思います。

このチャンスをものにする人は行動した人のみだそうなので、これからも続けて取り組んでいこうと思います。

 

このブログを読んで少しでも多くの方の人生が豊かになれば幸いです。

では、次の投稿をお楽しみに^~^

       f:id:Ashota717:20210603011334j:plain

コミュニケーションを円滑にするには

こんにちは

SYOTAです^~^

 

人との会話がうまくできない、もっと上手に話せるようになりたい、聞き上手になりたい、、、

コミュニケーションのなかで、円滑にするためには、4つのポイントがあります。

1.相手の話を否定しない

ほとんどの人は、自分の思いや考えを話すときは共感してほしいものです。

自分の意見を否定されたときは、どこかで相手の意見も否定していると思います。

逆に共感してもらえた時は、相手のことも肯定的に捉えていると思います。

(世の中にとって悪いことはしっかりと伝えてあげてください)

だから、相手の話を聞くときは否定から入らず、認めてあげましょう。

2.相手の話を最後まで聞く

相手の話途中で自分の意見を伝えようとするひとがいます。

悪いことではないのですが、相手のことを思っているのであれば、まずは最後まで話を聞きましょう。

自分の意見を伝えることはそのあとからでもできます。

あと、自分の話を最後まで聞いてくれた人に対しては、その人の話も最後まで聞こうとします。

だから、自分の意見をしっかりと聞いてほしいときは、相手の話を最後まで聞いてあげるといいですよ。

3.できる限り簡単に話す

いくら大事な内容であっても、相手が聞き取れない、理解できないのであれば意味がなくなります。

難しい内容を伝えるのではなく、その難しい内容であっても簡単にまとめてから伝えるようにしてあげてください。

誰かにルールなどを説明するとき、自分だけがわかって説明していても、相手は理解していないなんてこともあります。

だから、相手に伝わるようにゆっくりと簡潔に内容を伝えるようにしましょう。

4.話の焦点をずらさない

これが一番大切で、特に大事な相談があった時などは忘れないように!

話の内容が変わってしまっては、解決しようがありません。

たとえ内容が多少ずれてしまっても、元の内容につなげるように努力しましょう。

慣れてくると、聞き上手にも話上手にもなることができるようになります。

まとめ

仕事でもプライベートでもいちばん大切なことは、相手とのコミュニケーションです。

特にオンラインが主流の今は特に上記のことが大事になります。

 

苦手だった方は、4つのポイントを押さえながら試してみてください。

次のステージに進めるかもしれませんし、また違った視点で見ることができるかもしれません。

僕自身も忘れないように実践していこうと思います。

 

このブログを読んでくれた方の人生が少しでも豊かになれば幸いです。

それでは次の投稿をお楽しみに^~^

   f:id:Ashota717:20210603011224j:plain

なにもしたくないとき、疲れたと感じた時は?

おはようございます

こんにちは

こんばんは

SYOTAです^~^

 

今日は『何もしたくないとき』や『疲れた時』についてです。

そんなときは、外に出れるときは自然に触れましょう!

 

基本的には、体のエネルギーが減ってきていることが原因なので、もとのエネルギーに戻す必要があります。

仕事中のちょっとした休み時間や休憩の時、休みの日などを利用して自然に触れてみてください。

10分でもOKです!

頭の中をカラッポにして、風の冷たさ、木や土のにおいを感じる時間を作ってみると、少しは元気になるのではないかなって思います。

自然に触れることで集中力が上がることも科学的に証明されているので、ぜひ試してみてください!

 

このブログを読んで一人でも多くの方の人生が豊かになれば幸いです。

では、次の投稿をお楽しみに^~^

       f:id:Ashota717:20210604231815j:plain

同級生の存在

おはようございます、こんにちは、こんばんは~

SYOTAです^~^

今日のテーマは『同級生の存在』です。

 

人生の中で、ときどき自分の立ち位置や進み方がよくわからなくなって迷うことがたまにあるんのですけど、

そんな時に同級生の存在はすごく大きいと感じることがよくあります。

 

僕の場合は、同じ職種の同級生がいないので、他の仕事をしている同級生と話をするんですけど、いろんな刺激をもらうのですごく助かってます。

 

職種は違えど同じ境遇だったり、考えのすり合わせだったり、人生に対する意見交換だったり。

様々なヒントをもらうことができるし、悩んでいたことが解決したりもするからすごくありがたいです。

 

けど、そんな話ができる理由は、お互いに高見を目指しているからだし、何より尊敬しあえる関係だからだと思います。

夢はそれぞれ違うけど、壁にぶち当たった時の話だとか、夢をつかんだ時の話だとかは、どの世界にいても似たものがあるから話していてとてもおもしろいし参考にさせてもらっている部分もあったり。

 

だから自分の夢を語り合える仲間はすごく大事だなって実感してます。

自分の人生がこの先どうなるかなんて誰にも分らないけど、

でも、そんな人生をどんなふうに生きていきていきたいかを話しながら、手取り足取り模索しながらお互いに支えあえる仲間、同級生をこれからも大事にしながら人生歩んでいこうと思います。

 

多分それが一番は自分の人生につながるだろうし、プライベートはもちろん仕事にもつながるだろうし、何よりお互いの刺激につながるだろうし。

 

そんな仲間や身内を増やしていけるように、自分自身がこれからもっと成長していくべきなんだと感じました。

 

だから、次のステージへ進んでいくために、日々ひとつずつできることを増やして、心も成長させて、また新たな景色を見るためにこれからも頑張っていこうと思います。

人生は自分次第で何色にも塗り替えることができる。

この記事が一人でも多くの人に届いて、また歩みだせるきっかけになれば幸いです。

 

このブログを読んでいただきありがとうございます。

では、次の投稿をお楽しみに!

  

f:id:Ashota717:20210603011256j:plain

明日を充実させたかったら今日を充実させろ

こんにちは^~^

SYOTAです。

 

6月になって2日目の朝ですね。

いよいよ夏らしくなってきました。

夜にきれいな河原に行くと蛍が見えたり、晴れた日には夜空がきれいだったり。

夏は楽しいことばかりですね!(暑いのはイヤですけど...笑)

 

今日はYouTubeから所ジョージさんの言葉に刺激をいただいたので、ご紹介したいと思います。

『明日を充実させたかったら、今日を充実させろ』

すごく響きました。

つい時間がなくて明日にしようとか、あんまり気が乗らないときが自分にはあります。

でもやっぱり生きていることを実感しながら生きていきたいので、今日できる範囲のとこまでやって、また次の日に、という感じで最近は少しずつ頑張っています。

 

一日にできることは限られているので、今やるべきことを明確にしながら一日一日を過ごしていくことが大切だなと感じさせていただきました。

このメッセージを読んで、一人でも多くの方が次の一歩にチャレンジするきっかけとなれば幸いです。

 

このブログを読んでいただきありがとうございます。

ではまた次の投稿をお楽しみに!

 

(6) 【所ジョージ】人生は楽しいよ つまらなくしているのは自分自身 どうせできないなんて考えは捨てろ|名言 - YouTube

 

       f:id:Ashota717:20210528184254j:plain